徳山物産「ハバネロ入りさきいか」 どれどれハバネロぶりを確認しようではないかと
甘いものも好きだけど、辛いものも大好きです。
すっぱいものもけっこう。
顎関節症もちながら噛み応えのあるものも好きだし…
かといってフワフワしたものももちもちしたものも捨てがたい。

徳山物産「ハバネロ入りさきいか」
今回セール品の中から発見したのは「ハバネロ入りさきいか」
商品名などが全然見えないので、値引きシールは剥がしましたよ。

興味ない人は全然わからないでしょうが、唐辛子も色々あり辛さもそれぞれ。
むしろ辛くて甘い唐辛子もある。
韓国の唐辛子がそれで、あの甘辛さは中毒性があります。
ハバネロはかつて世界一辛いと言われていたこともある唐辛子ですが、実はこのハバネロの味と辛さは好みではありません。
なんというか… フルーツっぽいというか?
あと純粋に味が好きじゃない。

ちなみに現在の世界一の座は「キャロライナの死神」とも言われている、キャロライナ・リーパーで、ハバネロの12倍辛いとか。
種ごと食べると(唐辛子は種が辛い)死ぬ!DEATH!とも。
変わっていなければ2位はトリニダード・モルガ・スコーピオン、3位はブート・ジョロキアです。
ハバネロはたしか4位。
ということで戻ります。
ハバネロが辛いとはいえ、その辛さは経験済みだし、そもそもさきイカは甘い。
なので食べられないほどの辛さ、といのは最初から想像していません。

案の定…
さきイカの甘さが前面に出て、ハバネロの辛さが意外とマッチ。
ハバネロの好きじゃない味が完全に消えています。で、甘辛さだけ残った感じ。
辛さに弱い人には「辛!!」となるくらいの辛味はありますが、それ以上にさきイカが甘いので、むしろ食べてると甘さで飽きてくる感じ。
ごま油をかけるとなおおいしいと書いてあったので、さっそくかけてみると、完全に韓国料理になりました。
甘い+辛い+ゴマ油。
量はそんなに入っていないけれど、いっぺんにひとりで食べるにはちょっと飽きてくる味わい。
2日、3日に分けて、ちびちびおつまみで食べるのがちょうどよかったです。

にほんブログ村
すっぱいものもけっこう。
顎関節症もちながら噛み応えのあるものも好きだし…
かといってフワフワしたものももちもちしたものも捨てがたい。

徳山物産「ハバネロ入りさきいか」
今回セール品の中から発見したのは「ハバネロ入りさきいか」
商品名などが全然見えないので、値引きシールは剥がしましたよ。

興味ない人は全然わからないでしょうが、唐辛子も色々あり辛さもそれぞれ。
むしろ辛くて甘い唐辛子もある。
韓国の唐辛子がそれで、あの甘辛さは中毒性があります。
ハバネロはかつて世界一辛いと言われていたこともある唐辛子ですが、実はこのハバネロの味と辛さは好みではありません。
なんというか… フルーツっぽいというか?
あと純粋に味が好きじゃない。

ちなみに現在の世界一の座は「キャロライナの死神」とも言われている、キャロライナ・リーパーで、ハバネロの12倍辛いとか。
種ごと食べると(唐辛子は種が辛い)死ぬ!DEATH!とも。
変わっていなければ2位はトリニダード・モルガ・スコーピオン、3位はブート・ジョロキアです。
ハバネロはたしか4位。
ということで戻ります。
ハバネロが辛いとはいえ、その辛さは経験済みだし、そもそもさきイカは甘い。
なので食べられないほどの辛さ、といのは最初から想像していません。

案の定…
さきイカの甘さが前面に出て、ハバネロの辛さが意外とマッチ。
ハバネロの好きじゃない味が完全に消えています。で、甘辛さだけ残った感じ。
辛さに弱い人には「辛!!」となるくらいの辛味はありますが、それ以上にさきイカが甘いので、むしろ食べてると甘さで飽きてくる感じ。
ごま油をかけるとなおおいしいと書いてあったので、さっそくかけてみると、完全に韓国料理になりました。
甘い+辛い+ゴマ油。
量はそんなに入っていないけれど、いっぺんにひとりで食べるにはちょっと飽きてくる味わい。
2日、3日に分けて、ちびちびおつまみで食べるのがちょうどよかったです。


にほんブログ村
リンク
- 関連記事
-
- 「ミーノミックス しお黒豆と甘いあずき」甘納豆の新境地
- ふじや「月の種」 アルフィーバージョン最後はたかみー
- 徳山物産「ハバネロ入りさきいか」 どれどれハバネロぶりを確認しようではないかと
- ふじや「月の種」 アルフィーバージョンはもしやレアもの?
- 「じっくり炊いたおやつこんにゃく」 おしゃぶり昆布のようなものを想像していたけれど
スポンサーサイト