コープ「産地指定 瀬戸内地方のレモン果汁100%」リピートなのか初めてなのかもうさっぱり。

★本日の空き瓶★
せとうちちほうのれもんかじゅう100%
原材料 レモン
内容量 150ml
販売者 日本生活協同組合連合会
製造者 株式会社ハマノ
生協の個別宅配「おうちコープ」で買ったレモン果汁。
レモン汁にはこだわりがあるので、国産でしかもストレートジュースしか買いません!
どーーーー………しても無いとき。
(おうちコープで注文し忘れた・買いそびれた・カタログに載らない)
そういうときはスーパーにあるものを買ったりしますが、ほぼ100%国産ストレートジュースであることは譲れない。
お店に無いときはしょうがないですが。
味が全く違う(と思う)んですよね!
しかし一体今回買ったやつは初めてなのか、何本目かのリピートなのか、すでにワケ分からなくなっています。
記憶力も衰えているし。
レモン汁ってだいたい緑色の瓶に黄色いキャップだし。

以前はウイスキーのハイボールにはレモン果汁、もしくはカットレモン必須でしたが、最近はソーダだけでも平気になってきました。
ジン・ウオツカなどのスピリッツにはライム。
焼酎にはレモンもライムもいい。泡盛には断然シークワーサー。
やっぱり果汁はあったほうがおいしいと思いますが、レモン好きだから入れすぎちゃうんですよね!
人が飲んだらかなりすっぱいハイボールだと思います。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「広島レモン レモスコ」検証中。
- ぴにおんの「スパイシー 島のらー油」個人的には拍子抜け。
- コープ「産地指定 瀬戸内地方のレモン果汁100%」リピートなのか初めてなのかもうさっぱり。
- 「ポッカサッポロ お酒にプラス ライム」 ストレートジュース派ですがこれは好き。
- 「コープ 広島のレモン果汁100%」レモン汁の容器に緑が多い理由は。
スポンサーサイト