秋~?と思ってた頃に買った「限定醸造 秋田北鹿ひやおろし 純米吟醸原酒」。

★本日の空き瓶★
あきたほくしか ひやおろし じゅんまいぎんじょうげんしゅ
原材料名 米(国産)・米こうじ(国産米)
精米歩合 50%
アルコール分 17度
720ml詰
株式会社北鹿
製造年月 平成二十八年八月
秋田独自の酒米 秋田酒こまち100%使用
冬に仕込んだ新酒を夏の間ひんやりとした蔵の中でゆっくりと寝かせ、秋の訪れと共に出荷する季節限定酒。
この時期だけの旬の味わいをお楽しみください。
(ボトルネックより)
外側の包み紙にもいろいろ書いてあった気がするけど、
剥がして気づいたら紙ゴミに…

包装されているとなんか高そうだから選んだけど、
お値段はそんなでもなかった。

17度だからクハーっと来るかなと思ったけど
全然そんなことなく、むしろまるい。 けど甘い。
芳醇とでも言うべきか… 原酒、って感じはします。

度数の関係上ワインの後に飲んでみたよ。
ワインのすぐあとはグラスに味も色も交じってるので、
ひやおろし2,3杯飲んで清めたあとに撮影。 鬼ちゃんぽんの日。
「北鹿」は秋田県内でもトップクラスの受賞歴ある蔵元のようです。
ちょっとビンの外側に雫が溢れたりしたところとか
瓶の口周辺はすぐベトベトするので さすが糖質。
秋、という感じが全然しないころに買ったので
いつ飲むかな~~~ と飲み時に迷ったのでした。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- そういうつもりはなかったけど結局お正月用に。「純米吟醸酒 紀土」
- こっちのほうがイイネ!「松竹梅白壁蔵 澪DRY」
- 秋~?と思ってた頃に買った「限定醸造 秋田北鹿ひやおろし 純米吟醸原酒」。
- 振りたい…振れない…!「HANA no MAI ぷちしゅわ日本酒 ちょびっと乾杯」
- 甘くないにごり酒も一興。「招徳 純米夏にごり」
スポンサーサイト